次に、左への水平20mmを描くのですが、前の直線に続く為にはマウスの右クリックで始点を指示します。 |
左にマウスを動かして左クリックで終点を指示します。 |
斜め線を描くのは、水平・垂直のマークを消して水平からの傾き角度と寸法を入力し、始点をマウス右クリック、終点をマウス左クリックします。 |
水切端の水返しや他部品との重ね接合部分のバッタも斜め線で描きます。 |
壁との接合部分のツブシは板端を10mm折り込み完全に潰してしまうので、作図上は完全に接している事を誇張する為に半円を描きます。 半径は10mmの半分5、扁平率50で楕円指定し、傾き90で垂直方向にします、基点をクリックするとマウスポイントが楕円上を移動しますので最下部に指定して、板端を右クリックします。 |
不要な半円を消去するので消去ボタンをクリックします。 楕円を左クリックして部分消去指定します。 |